ドア下部のへこみは・・・(;’∀’)
- 投稿者:
- 2021年04月03日
- デントリペア
八王子市より・・・マツダ3のオーナー様、まだデビューして間もない新型車ですね。オーナー様もとても大切にされているのが伝わってきましたが、まさかのいつの間にかのへこみ発見にショック(T_T)
リヤドアの前方下部にちょっと深さはありますが充分にリペアは可能レベル・・・ではあります。しかし何ともこのドア下部はお車にもよりますが基本的に作業はし難い(>_<) 今回も例に漏れず・・・内張りを外しての作業となりますが後方からの遠目の工具アクセスとなるので作業姿勢含めてやり難かった・・・(;’∀’)
それでもこのへこみで板金塗装では勿体無いですからね!無事綺麗にリペア出来てオーナー様にも大変喜んでいただけました(^^♪
世田谷区より・・・5年振り5回目のリピーター様、お車は替わって今回はテスラモデル3というまだまだレアなお車ですね。
んでもって!?これまたリヤドア下部のプレスライン上のへこみです(>_<) 僅かとは言え上部の盛り上がりもあったのでそこそこ強く当てられたと推測出来ます。最近の車種で多いのは単に内張りを外してもそこからさらにパネルがあり簡単には外せない構造が多く出来れば内張り含めて諸々の脱着作業がなければその分オーナー様にも費用的にも時間的にもご負担が少なく済むのでまずは効率の良いアクセスポイントを探ります・・・(ここでなければ内装外してあれこれ考えます・・)。
いやいや!ありましたね~~。ドア下部に2か所程大き目の樹脂キャップが嵌っておりましてこの1箇所がうまいこと使えました(-ω-)/
それでも裏から押した瞬間、”?あれ?硬っ・・・そうか、これはアルミか~~”っと・・・ちなみに同じようなへこみでもアルミパネルの場合倍以上の時間がかかることがほとんどです(;’∀’)
なかなか入庫する機会の少ない車種ですからね・・・経験を積み重ねて!日々勉強でございます。。。(^^ゞ