ご相談いただいて・・良かったです(^^)/
- 投稿者:
- 2025年01月17日
- デントリペア
神奈川県川崎市より・・・フィアット500のオーナー様、いつの間にかボンネットにエクボが2か所出来てしまったとのことでご相談いただきました。
オーナー様曰く・・・とても浅いへこみとのことでしたが真上からも中心がはっきり確認出来るのでそこそこ深い部類に入ります(^^;
奥にももう1か所・・・オーナー様、まずはディーラーさんにご相談されたところ、やはり!?”ボンネット交換”との回答にがっくし(T_T) ならばとデントリペアも扱っている鈑金塗装店にご相談、すると2か所目の奥のへこみの裏に補強があるためリペアは不可の判断にて鈑金塗装のお見積りが出てきたそうです( ;∀;)
っということで!?リペア完了です(^^)/ 確かに裏に補強がありましたが少し離れた箇所に充分工具アクセス出来るポイントがありましたので・・・結果的にオーナー様に店内でお待ちいただいている間のスピード解決となりました(T様、諦めずにご相談いただいて本当に良かったです!)。
日野市より・・・アウディA1のオーナー様。
ご自宅で自転車を倒してしまったとのことで助手席ドアの真ん中がべっこり(T_T)
こちらも深いへこみですね、工具アクセスはOKでしたが裏に厚手の防振材が貼ってあったため仕上げに少し苦戦いたしました( ;∀;) とは言えこのへこみで再塗装は勿体ないですからね、無事お役に立てました。
神奈川県相模原市より・・・ジャガーXFのオーナー様、メールでご相談いただいていたドア縁の折れですが写真ではリペア可否の判断が難しいケースですので直接のご来店をお勧めさせていただきました。
リヤドアにほんの僅かとは言え縁が少し鋭角にへこんでいるためこのように光を当てると結構目立ってしまいますね・・・もしこれを鈑金塗装で直すとなるとリヤドアに加えて隣接するリヤフェンダーまでの広範囲の塗装が必要になってくるので費用もかなり掛かってしまうかと思います。
この縁折れについてはこのブログでも多数掲載していますが本来のデントリペアとは違いますが酷いものでなければほとんどの場合、かなり目立たなくすることが出来るので充分に検討していただく価値があると思います。今回もオーナー様に仕上がり予想やリペア中に考えられるリスク(裏を叩いたり押した際に傷が付く可能性等・・)をご理解いただいた上での慎重に施工させていただきました。結果!オーナー様にも大変喜んでいただけましたのでお引き受けした甲斐がありました(^O^)/