MENU

デデントリマンのデントリペア日記|東京都町田市のデントリペア専門店 Y's FACTORY

「きれい」「早い」「安い」を実現する
車修理の最新技術、「デントリペア」で感動を!
大切な愛車のへこみやエクボをスピード解決!まずはお気軽にご相談ください

デントマンのデントリペア日記

悪条件満載で・・大苦戦( ;∀;)

メルセデスベンツS350(W221)のアルミボンネットのへこみ・・・いきなりですが大苦戦いたしました(T_T) 散水ホースの先端(金属)が真上から落ちてしまったとのことですがメールでのやりとりで工具アクセスさえ出来れば”かなり目立たなくすることが出来るかと思います”・・・っとお伝えさせていただきました。しかし直接拝見すると予想以上に深く傷もある状態でした。

それでもインシュレーター等を外してアクセスポイントがあれば大丈夫・・・かと思いきや!

まさかの内部で更に2重構造になっていて白丸箇所からのアクセスは全てNG・・・残念ですが不可事案!?でもお断りする前に僅かな可能性として普段見えない箇所に穴あけ許可(黒丸箇所)をいただければ何とか届くかも!?ということでオーナー様にご提案させていただきました。

これでもういけるだろう!と思ったのですがすんなりいかず、へこみの真裏まで2重構造だったため使いたいツールが使えず・・・浅いへこみなら何てことないのですがアルミに傷が付く程の深さなのでここから先が進まないという(@_@)

しかしここまできたらあともう少し何とかしてあげたい・・・結果、傷及び塗装肌の乱れが残ってしまいましたがオーナー様に喜んでいただけるレベルまでリペアすることが出来ました( ;∀;) もう私必至だったのでお車の写真も撮り忘れです。アルミパネルに深いへこみとは言えやはり一番大事なのは工具アクセスの良し悪しで決まると言えますね。

世田谷区より・・・レクサスISのリピーター様。

助手席ドア上部に縦筋状のへこみですね。

薄っすらと傷が付いていますがへこみがなくなってしまえばもう気になりませんね。

その傷も軽く磨くことで消えましたね・・・こちらは迷うことなくデントリペアしか有り得ませんね!というケース。

小さなへこみと言えども条件により難易度が大きく異なります・・・正確なリペアの可否やお見積り等、やはり専門店に直接ご相談されることをお勧めいたします。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGETOP